100PV

ありがとうございます。

ずっと放っていたのに、プッシュ通知で気がつきました。

 

2016年の採卵、顕微授精(AHAあり)のちに、2017年11月に妊娠し、2017年6月に女児(第二子)を出産しました。

3100gあまりの健康な子です。院へのはがきも提出しました。

次回は、1歳すぎでしたでしょうか。

 

もともと、高度不妊治療で休みを取得することは上司に伝えてありました。

独身の50代女性の上司は、ほんとうに理解のある尊敬できる方です。

休暇も、心情も、受け止めてくれました。

 

2016年12月に、上司に人事体制の変更を相談され、動揺しながらも妊娠を報告。

ただし、補充の見込みがなく、結局部内の他課から人員補充となったことは、その方にとって大変申し訳ないことでした。

2017年5月、産前6週の法定のスケジュールどおりの産休を開始し、2018年4月に復職予定です。元号が直接関係する仕事ではありませんが、元号を表示しているシステムを扱っています。少なくともアタリを確認依頼する必要はあるでしょう。

 

第一子をタイミングで授かった者として、顕微授精まで進むことは考えてもみませんでした。とはいえ、統計的回数を無視できるほどの人間でもありませんでした。

当惑していたとはいえ、二度の採卵で三個の受精卵ができ、二度目の移植で妊娠に至ることができました。統計的には、「早く妊娠する人はこれくらい」のうちにギリギリ入る程度かと思います。

 

2016年6月に、右耳に二つ目のピアスをあけました。

治療もつらく、仕事もつらく、心情の変化もあり、「子一人なら一人の、二人なら二人の生活を愛せるよう」願ってあけました。

ただ、二つ目のホールはずっと不調で・・・安定するように純金のピアスをつけていましたが、出産で入院する間ははずさざるを得ず、その間にふさがってしまいました。

もうあけないと思います。

 

出産から瞬く間に五ヶ月という時間が経ち、33歳になりました。

次女の笑顔の愛らしさ、吐息の酸っぱくささ、全力の泣き声の騒々しさ、むちむちとした肉付きのハリとずっしりとした重み、どれも大切でわたしの大切な宝物です。

 

五歳半の長女は、今頃になって赤ちゃん返りが強くなってきました。

次女と同じ手遊びをしてほしい、赤ちゃんのように扱ってほしい・・・赤子が空腹を満たせば眠るように、欲望を満たしていくうちにいつか薄れていってほしいと願っています。

 

いずれ書きたいと思っていること;

  • 妊娠と摂食障害
  • 仕事と妊娠
  • 復職に向けて、私はどんな仕事をしたいのか
  • 不妊治療の苦しさ
  • ママ友つくりと、オンライン
  • 一人目と二人目
  • 長子の苦しみ(自分自身、長女の様子)

12w1d/卒業

9月は出張で一周期お休みした。

その後、エストラーナテープではなく、服薬でホルモン補充周期で5日目胚盤胞4CB?4BC?を移植。

内膜は10mm超え。最初からテープじゃなきゃよかった。テープはかぶれるし。

 

たった一個の胚移植で、妊娠。

うまくいった理由は…強いて言えばホルモン補充のやり方を変えたおかげかもしれない。あと、前回の移植より少しだけグレードが上。 

 

初期の出血もなく、つわりは前回よりややきつい印象。

そして今日で、クリニックは卒業。

今回で結果が出なければ、子どもは一人の人生を歩むつもりだったけど、ほんとうに人生は分からないものだなと。

 

5歳差の子育ては未知の世界だけど、まずは無事に出産を迎えたい。

とりとめのないこと

エレベータを降りて、もともとの待ち順のとおりに診察券カードリーダに並ぶ。

 

20代かも?と思わせる患者から、40代かなあと思う患者。

いかにもこのあと仕事があるんだ、という風情の患者、スーツだったり、カッチリした服装をしていたり。

主婦なんだろうか、ごくカジュアルな服装だったり。

お化粧の度合いもさまざま。美しくぱっちりとした瞳、ピンクブラウンに染めた緩やかに波打つ髪、、

採卵ならば化粧をしてはならないが、その場合は集合時間?が早いので顔をあわせないのだ 。

 

受診するまで

d?/通院

内膜、厳しく測ってもらって6mm。

移植キャンセルにするか、ここら内服に切り替えて厚くするか、どちらかの選択。

2月の移植は8mmだったので、移植キャンセルを選択。

 

ホルモン補充周期でもキャンセルはあり得るにしても、、やはりショック。

 

9月は通院できないので、代休を治療に充てて通院するか。

出張のおかげで休暇の心配をしなくてすむのは良いことのひとつ。

良いことを探そう。

 

泣きわめきたい。

どんなに努力したって、叶わない。

出社なんかしたくない。化粧の崩れるのも気にせずに泣きわめきたい。

もうやだ。

でも、さっさと出社して打ち合わせに出なきゃいけない。落ち込んでる素振りも見せず、平然と意見を述べるんだ。

ランチの約束もある。平然と、明るく振る舞うんだ。

 

二面を保とうとして、心身のバランスをおかしくしてるような気もするけど。

仕方ない。

 

 

d?/通院

内膜8.8mm、水曜日に再び受診になった。

頼むから水曜には10mmになってくれ、、、

スローすぎてイライラする。

 

移植もかなり後ろにずれそう。

出張と重なるとダメだから、先生にいっておかなくちゃ。

なかなかいいペースで夏期休暇も消費できてるし、、これは嫌味w

d14?/通院

3日前に採血して、内膜6ミリくらい。

今日6.6ミリで、まだ経過を見ることになった。来週、月曜、金曜受診で、土曜に移植予定。

移植キャンセルになったらどうしよう。9月は出張がつまっているので、次は10月になる。キャンセルになりませんように。

 

こうして順調に夏期休暇も消化してる。

休む暇なんてない。。

 

隣の診察室から、医師の声が漏れ聞こえてきた。心拍はまだだけど、と。

いいなあ、とぽつりと小声が漏れたけど、からっぽの心を、通り過ぎていくようだった。

 

心理的に下降傾向なのは、通院も影響してるな。

粛々淡々。その境地はまだまだむずかしい。

 

d13/通院

移植周期に向けて、処方のみ。
ぜんぜんテンションもあがらず、治療への情熱も薄れたのを如実に実感する。

マタニティマークを見ても、スルーできるようになってきた。
いいねえ、おだいじに、というフラットな感想。

時間と労力をどんなにかけても、結果はわからない。
31歳にして、26歳以来の不妊治療を終えるのかしら。
どんな気持ちがするだろう。

娘の小さな服を、処分できるようになるだろうか。
義両親に、夫はなんというだろう。

義姉に、義母の希望はわかっていること、二人目で男子を希望していることを理解していること、は伝えている。きっと義母にも伝わっているだろうな。

移植する胚だって一つしかない。
前回みたいに、融解でダメージ受けるかもしれない。

注射や採血、採卵、もうしなくてよいとなったら解放感のほうがあるかもしれない。

まずは移植。